Top / スマホアプリで遊ぶ

スマホアプリで遊ぶ

Last-modified: 2017-02-22 (水) 10:29:05

スマホアプリで遊ぶ

スマホアプリでしかないデジタルボードゲームは多い。
特定の友たちと遊ぶ場合、たいていはアプリの値段(600前後が相場)を互いが支払わなければならないが、スマホ版は手軽で、なにより綺麗な作りのものが多い。

※スマホアプリ版のボードゲームをまとめたサイトは多いため、急いで追加することはしません。ただ最新のものの情報は持っているので、少しずつ作成します


アプリを探す場合は、「原題」で検索してみてください!!!
※リンクを追加する場合、リンク先の直リン禁止などのルールは守ってください。
ゲーム名(原題)値段iPhoneAndroidiPad備考
東海道(TOKAIDO)無料現在アルファテスト中。サイトはこちら[外部リンク]応募して、一日後にアプリが届きました。すごくいい出来ですね
トレジャーハンター(Treasure Hunter)600円MTGやキングオブトーキョーの作者のドラフト系ボドゲ。紹介動画はこちら[外部リンク]
ミステリウム(Mysterium)12月発売予定!ソースはこちら[外部リンク]
コルト エクスプレス(Colt Express)840円発売しました。ちょっと高い。結構動くので楽しいかも……セール待ち
ランタン (Lanterns: The Harvest Festival)600円2015年発売のボードゲームのデジタル版。紹介サイトはこちら[外部リンク]
エクリプス(Eclipse: New Dawn for the Galaxy)840円言語依存ないし、けっこう濃厚なボードゲームです。紹介サイトはこちら[外部リンク]
ボードゲーム9(board game 9)無料(拡張有料)おそらくデジタル版の新作ボードゲーム。検索がヒットしにくいので発売元の「white office」での検索を勧める。僕も詳しくわからないはがゲーム前にCMが入るのが鬱陶しい。公式はこちら[外部リンク]
パンデミック(Pandemic: The Board Game)360円ぎりぎりが楽しい協力型のゲーム。クリアが難しく、テーマも熱い。人気だがローカルマルチしかできないところがいたい。拡張は役割とルールが別売りで、各240円、紹介サイトはこちら[外部リンク]
禁断の島(Forbidden Island)600円パンデミックのような協力型のゲーム。パンデミックより簡単だが、テーマ美しい120円で10種の新ステージ追加できる、紹介サイトはこちら[外部リンク]
パッチワーク(Patchwork)360円ウヴェ様の二人用ボードゲームの傑作。デジタル版との相性がいいし、安いしオススメ
アタカマ(Atacama - the mining conflict)120円二人用ボードゲーム
ミステリウム(Mysterium)740円、840円流行ったミステリウムです
ポーションエクスプロージョン(Potion Explosion)500円ポーションエクスプロージョン!!
チャーチルソリティア(Churchill Solitaire)基本0円ルールはほぼPCにあるクロンダイクソリティアと同じ。詳しいルールはhttp://wired.jp/2016/01/27/churchills-card-game-rumsfeld/[外部リンク]
ファウルプレイ!(Fowl Play! )300円運要素が軽くある、アブストラクトっぽいゲーム。紹介サイトはみつけられなかった。BGGのスコアは6.2こちら[外部リンク]
 なまえ( NAME) びこう