プリント&プレイ †
(TTSやVASALで作れば遊べるもの。もちろんリアルでも)
- SOUL SUMMONERS ソウル サモナー
http://www.geocities.jp/cards_630/soul.html
プリント&プレイのTCG。かわいいが、しっかりしている。
- Rutsubo2式
http://ash.jp/~md/html/game/rutsubo2.htm
いろいろなアニメのキャラクターが一堂に会したカードゲーム。
しっかりしてる。
- ロストレガシー:不死の心臓
http://onedraw.blog54.fc2.com/blog-entry-190.html
- アルレの人造人間
http://www.vector.co.jp/soft/data/game/se504290.html
カードゲーム。その他、様々な同人ゲームを制作している。↓
http://aria-corporation.sakura.ne.jp/
- あんバト
http://anbt.blog.fc2.com/blog-category-3.html
Happy Elements様のモバイルアプリ「あんさんぶるガールズ!」の二次創作カードゲーム
- evolution
https://boardgamegeek.com/filepage/102112/evolution-print-and-play-files-version-10
TTSにもBSWにもあるんだけどね
- ディズニー公式のもの
http://kids.disney.co.jp/download.html
迷路やぬりえ、トランプ、アルファベットカードなど、公式サイトにはいろいろあって
子どもと遊ぶのには便利。TTSでパズルもできるね。
- 中村誠氏、ボードゲームアドベントカレンダー
http://www.tgiw.info/2013/12/advent_nakamura.html
ボードゲームデザイナーの13種のボードゲーム
- 震災カードゲーム「どうぞ どうぞ」
http://maco.cha.to/douzodouzo.pdf
震災支援として作られたもの
- タダの人狼
http://maco.cha.to/freejinro.pdf
タダ
- 「ピクショナリー(日本語お題)」や「それ何やねん(Was'n das?)」
https://sites.google.com/site/tambourinedc/download
- 環境すごろくゲーム 環境戦隊サスティナー
http://www.pripress.co.jp/sustainer/
- 食物連鎖カードゲーム
http://www.seabird-center.jp/LAS_31-37.pdf
- ケミストリーカードゲームを印刷して遊ぶ
http://www.env.go.jp/chemi/communication/kyouzai/cardgame/ccg.html
あの、学習用ソリティアゲームのプリント&プレイ版
- その他、BGGのプリント&プレイ一覧
https://boardgamegeek.com/boardgamecategory/1120/print-play
補助ツール †
- ダイスログ
https://dicelog.com/dice
いろんなタイプのさいころを振ることができるツール。登録すればログを残すこともできる。
- 人狼補助ツール
https://jinrou.tsukuyo-oka.jp/
などなど。たくさんあるので適当に持ってきた。
- スコアキープ
http://keepthescore.co/
簡単にスコアを記録して共有できるツール。準備も簡単だし、便利です。
- ひなの開拓者
http://aria-corporation.sakura.ne.jp/a_0001_freesoft_0004_base.htm
カタンのランダマイザー
- ドミニオンのサプライランダマイザー
https://highemerly.net/dominion/howto.php
スマホアプリのものの方が優秀な気もするが。
- アグリコラ手札管理ツール
http://northpia.cocolog-nifty.com/blog/2015/02/ios-d1c4.html
chromeやFireFoxのブラウザ、iphoneのsafariなどで動作。すごく綺麗。
- ネットランナーのデッキビルダー
https://netrunnerdb.com/